2010年09月23日

When you wish apon the moon...

Bonjour !

昨日は月がとても綺麗でしたね~face02

小さな頃から、お月様に色んなことをお願いしてきました。
黄色く丸い月には、どんなお願いもかなえてくれそうな優しさや全てを受け入れてくれる静かなあたたかさを感じるからだと思います。
どこの空の下でどんなつらい思いをしていても、ほほえんで見守っていてくれるような。
そしてお月様にお願いしたことはたいてい叶ってきたような気がしています。


昨日、あななはお浅間山の上に丸い月が見え始めると、急にソワソワしだして、

「早くおだんごあげなきゃ!」

と、ごはんも食べていないのにおだんごを外に持ち出しました。
そして何度も、

「おつきさまーぁ」 「おつきさまーぁ」  「おーつきさーまーあ!」 

と叫ぶ。
ごはんを食べてからにしようね、となんとかなだめ、おだんごを外にお供えして家に入り、丸いお好み焼きを焼いて食べました。

そして、食べ終わるとおばあちゃんを誘ってどんどん外へ出て行って、月を探す。
その時分にはすでにお向かいの家の屋根の上まで月が出ていて、アナナの背でも見上げれば明るい月が見られるぐらいのところにありました。

再び、
「おつきさまーぁ」が始まる。(近所の皆さんごめんなさい。)

「おだんごだよー、ほらっ、ほらっ!」

お月様が降りてきてぱくっと食べるとでも思ったのだろうか。

「お月様は、みんながお供えしたおだんごを食べるから、見せてあげるだけでいいんだよ。」

「じゃあ、あななちゃんが、おだんごだしてあげるっ!」

と開封しようとする。 おいおい、待ってよ。

「そ、そのままでいいらしいよ。」

と、説得力のない言葉もつい大きくなってしまう。


「じゃあ、おうちで食べようっと。」

「そうしようねface15

と、やっと落ち着いて家に入ると、もうお月様は関係なく、ぱくぱくおだんごを食べる。


まだ、お月様にお願いを...とかのレベルではなく、動物園のうさぎににんじんあげたりする感覚に近いのかも...
優しさの面で考えればすごくいいことですね。


....お月様も、にっこり笑って見ていたかもface17

When you wish apon the moon...


同じカテゴリー(anana)の記事画像
子供ゴコロ
A Small, Good Thing
おままごと
ファーマーズマーケット
秋の陽だまり
Go On Girl
同じカテゴリー(anana)の記事
 子供ゴコロ (2011-02-21 18:19)
 A Small, Good Thing (2011-02-11 17:24)
 おままごと (2010-12-07 00:41)
 ファーマーズマーケット (2010-11-10 15:21)
 秋の陽だまり (2010-11-08 16:44)
 Go On Girl (2010-10-27 17:20)

Posted byレストランPEPINat12:44 Comments(0) anana
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
When you wish apon the moon...
    コメント(0)