2011年03月31日
Salt & Pepper
Bonsoir !

ソルト&ペッパー。
17歳のときにSacrementoのアンティークショップで見つけて買ったものです。
手のひらにころんとおさまるサイズで、手描きの絵が可愛くて。
ぶたちゃんの顔はスッキリしたのが一つ穴のソルト、ちょっと不細工なのがペッパーで、それぞれしっぽがSとPっぽく描き分けてありました。
けっこう使いやすくて、実用的なところが良かった。
阪神淡路大震災の時、私は大阪にいて、学校の寮のベッドで「落ちる!」という強い意識で目が醒めたら、そこからさらにものすごい縦揺れが来ました。
そのあとはまわりの部屋の女の子達が部屋から飛び出してきて叫んだり泣いたりしている声と、部屋の中で色んなものが割れている映像を思い出します。
寮の壁にも階段にも亀裂が入っていた。
私の部屋も棚の上のものはみんな落ちて、部屋中こぼれたお醤油の匂いがした。
床の上で、ソルトのぶたちゃんは2つにぱっくり割れていました。
あの大震災も多くの方が犠牲になったり、辛い体験をして、そういうのを間近に見ていて私も辛かった。
今も色々思い出します。
そういうのがあるから今自分が不安定な感じがするのも分かる。
不細工なペッパーのぶたは今もここに残っています。
ソルトと対になっていないとなんとなく寂しいので、あのときから中に胡椒を入れることも無いまま、棚の手前にじっとしています。
辞書でsaltと引くと、
To spill the salt brings bad luck. (塩をこぼすと縁起の悪いことが起きる。)
と書いてありました。
でもあのとき割れたぶたちゃんには塩が入っていなかった覚えがあります。
もうひとつ、
Ye (=you) are the salt of the earth. (あなたがたは地の塩である。)
という文も。
新約聖書のことばだそうで、〈地の塩〉というのは社会の中堅となるべき健全な人たち、を意味するらしいです。
甚大な被害をもたらした大震災で(まだまだ震災の被害の連鎖は止まりませんが)、多くの人の心の中のある部分の価値観なども崩壊したような感が。
これからは、シンプルで、人の心に寄り添うような制度や、スッキリしてわかりやすくて安全なものが作られていくといいな、と思います。
復興の手がかりが、なるべく早くつかめますように...。
ただただ願うばかりです。
ソルト&ペッパー。
17歳のときにSacrementoのアンティークショップで見つけて買ったものです。
手のひらにころんとおさまるサイズで、手描きの絵が可愛くて。
ぶたちゃんの顔はスッキリしたのが一つ穴のソルト、ちょっと不細工なのがペッパーで、それぞれしっぽがSとPっぽく描き分けてありました。
けっこう使いやすくて、実用的なところが良かった。
阪神淡路大震災の時、私は大阪にいて、学校の寮のベッドで「落ちる!」という強い意識で目が醒めたら、そこからさらにものすごい縦揺れが来ました。
そのあとはまわりの部屋の女の子達が部屋から飛び出してきて叫んだり泣いたりしている声と、部屋の中で色んなものが割れている映像を思い出します。
寮の壁にも階段にも亀裂が入っていた。
私の部屋も棚の上のものはみんな落ちて、部屋中こぼれたお醤油の匂いがした。
床の上で、ソルトのぶたちゃんは2つにぱっくり割れていました。
あの大震災も多くの方が犠牲になったり、辛い体験をして、そういうのを間近に見ていて私も辛かった。
今も色々思い出します。
そういうのがあるから今自分が不安定な感じがするのも分かる。
不細工なペッパーのぶたは今もここに残っています。
ソルトと対になっていないとなんとなく寂しいので、あのときから中に胡椒を入れることも無いまま、棚の手前にじっとしています。
辞書でsaltと引くと、
To spill the salt brings bad luck. (塩をこぼすと縁起の悪いことが起きる。)
と書いてありました。
でもあのとき割れたぶたちゃんには塩が入っていなかった覚えがあります。
もうひとつ、
Ye (=you) are the salt of the earth. (あなたがたは地の塩である。)
という文も。
新約聖書のことばだそうで、〈地の塩〉というのは社会の中堅となるべき健全な人たち、を意味するらしいです。
甚大な被害をもたらした大震災で(まだまだ震災の被害の連鎖は止まりませんが)、多くの人の心の中のある部分の価値観なども崩壊したような感が。
これからは、シンプルで、人の心に寄り添うような制度や、スッキリしてわかりやすくて安全なものが作られていくといいな、と思います。
復興の手がかりが、なるべく早くつかめますように...。
ただただ願うばかりです。
Posted byレストランPEPINat00:51
Comments(0)
about myself