2010年09月18日
Anana's "curing"Juice Wagon
Bonjour !
急に涼しくなったので、夜の気温に身体がついていけないせいか、私もシンゴシェフも少し調子がおかしい。
私は一昨日の夜にお腹が張って、シンゴシェフは今朝お腹が痛くて、正露丸飲んだり、センブリ煎じたり。
そんなときに登場するのが、《ナースアナナの治療ジュース屋ワゴン》です。
2歳の時のクリスマスにサンタさんからレゴブロックをもらって以来、家族みんなでハマって色んなものを作ってきたのですが、最近では自分ひとりでなんでも自由に形作れるようになってきて、私もその感性には脱帽してしまうくらいです。
おととい私が
「うー苦しい。ママお腹痛いからちょっとほっといて。」
と床にゴロンと寝ていたら、しゃきーんと机に向かい、なにやらせっせと作り始める。
「はぁい、ママ!(大音量)」
「お腹が良くなるジュースだよ!飲んで、早く飲んで!」
これにはつきあわないといけない。
見ると、レゴで作ったワゴンに色んなジュースが。
「じゃあパイナップルの味にして。」
「はあい」
ワゴンからちゃんと黄色いディスペンサーみたいのを外して渡してくれる。
そこからは彼女の独擅場で、滔々と自分の治療ジュースについて語り始める。
「これは、ぱいなっぷるときんにくからできています。きんにくをのむと、こことこことここにきいて(指差しながら)、ちょーっとずつちょーっとずつからだにききます。きんにくは、からだにとーってもいいです。つまりー、これをのむと、だーんだんげんきになるということ!」
はい、そうですか、よーくわかりました。
「ありがとう、良くなったかも。」
「そう?じゃあつぎはなにのむ?」
「おまかせでいいよ。」
「じゃあ、これがいいじゃなぁい?」
と差し出したのは、レゴの葉っぱパーツと青いパーツが入った入れ物。
「これは、はっぱと、おみずと、きんにくからできています。」
「ありがとう。効きそうだね。」
「そうなの。あとはなにのむ?」
と、こんな会話が延々と続くうちに、なんとなくお腹も良くなってきました。
だけど、〈きんにく〉とか〈つまりー〉、とかいつ覚えたんだろう。
それ以上に、病気の人を一生懸命お世話する気持ちはどうやって身につけたのか。
感心してしまいます。
―そして今朝、パパのお腹の具合が悪いと聞くと、またもやワゴンの登場です。
今日は、水風船をねじった〈お薬〉も登場。机のうえはカオス状態です。
「ねえー、なにのむ?」
「あななちゃんがかわりにペパンでおりょうりつくってあげようか?」
「ねぇー、どこがいたいの?」
なかなか優しい子です。
急に涼しくなったので、夜の気温に身体がついていけないせいか、私もシンゴシェフも少し調子がおかしい。
私は一昨日の夜にお腹が張って、シンゴシェフは今朝お腹が痛くて、正露丸飲んだり、センブリ煎じたり。
そんなときに登場するのが、《ナースアナナの治療ジュース屋ワゴン》です。
2歳の時のクリスマスにサンタさんからレゴブロックをもらって以来、家族みんなでハマって色んなものを作ってきたのですが、最近では自分ひとりでなんでも自由に形作れるようになってきて、私もその感性には脱帽してしまうくらいです。
おととい私が
「うー苦しい。ママお腹痛いからちょっとほっといて。」
と床にゴロンと寝ていたら、しゃきーんと机に向かい、なにやらせっせと作り始める。
「はぁい、ママ!(大音量)」
「お腹が良くなるジュースだよ!飲んで、早く飲んで!」
これにはつきあわないといけない。
見ると、レゴで作ったワゴンに色んなジュースが。
「じゃあパイナップルの味にして。」
「はあい」
ワゴンからちゃんと黄色いディスペンサーみたいのを外して渡してくれる。
そこからは彼女の独擅場で、滔々と自分の治療ジュースについて語り始める。
「これは、ぱいなっぷるときんにくからできています。きんにくをのむと、こことこことここにきいて(指差しながら)、ちょーっとずつちょーっとずつからだにききます。きんにくは、からだにとーってもいいです。つまりー、これをのむと、だーんだんげんきになるということ!」
はい、そうですか、よーくわかりました。
「ありがとう、良くなったかも。」
「そう?じゃあつぎはなにのむ?」
「おまかせでいいよ。」
「じゃあ、これがいいじゃなぁい?」
と差し出したのは、レゴの葉っぱパーツと青いパーツが入った入れ物。
「これは、はっぱと、おみずと、きんにくからできています。」
「ありがとう。効きそうだね。」
「そうなの。あとはなにのむ?」
と、こんな会話が延々と続くうちに、なんとなくお腹も良くなってきました。
だけど、〈きんにく〉とか〈つまりー〉、とかいつ覚えたんだろう。
それ以上に、病気の人を一生懸命お世話する気持ちはどうやって身につけたのか。
感心してしまいます。
―そして今朝、パパのお腹の具合が悪いと聞くと、またもやワゴンの登場です。
今日は、水風船をねじった〈お薬〉も登場。机のうえはカオス状態です。

「ねえー、なにのむ?」
「あななちゃんがかわりにペパンでおりょうりつくってあげようか?」
「ねぇー、どこがいたいの?」
なかなか優しい子です。
Posted byレストランPEPINat16:38
Comments(4)
anana
この記事へのコメント
可愛いジュース屋さん!!登場ですね!(笑)
何て可愛いアナナちゃん!!
抱きしめたいくらい可愛いですね。
私も調子悪くなったら特製ジュース作ってもらおう
かな?(笑)
先日、うちの4歳の甥っ子も突然・・・
オーマイガット!!って言いました(爆)
どこで覚えてきたやら・・・
母親(私の妹)も驚いてましたよ!
何て可愛いアナナちゃん!!
抱きしめたいくらい可愛いですね。
私も調子悪くなったら特製ジュース作ってもらおう
かな?(笑)
先日、うちの4歳の甥っ子も突然・・・
オーマイガット!!って言いました(爆)
どこで覚えてきたやら・・・
母親(私の妹)も驚いてましたよ!
Posted by じゃすみん
at 2010年09月18日 21:26

おそるべし現代っ子...
うちの子のドライブの時のお気に入りはNe-Yoとマイケルジャクソンです。適当に歌ってなんとなく歌詞が正しいのがすごい。
うちの子のドライブの時のお気に入りはNe-Yoとマイケルジャクソンです。適当に歌ってなんとなく歌詞が正しいのがすごい。
Posted by レストランPEPIN at 2010年09月18日 23:43
僕もそのジュース屋さんのジュース飲んでみたいです(笑)
今日はありがとうございました♪
どのお料理もとてもおいしかったですよ。
またよろしくおねがいします。
今日はありがとうございました♪
どのお料理もとてもおいしかったですよ。
またよろしくおねがいします。
Posted by 山内 晃 at 2010年09月19日 00:25
山内 晃さま
ありがとうございます。
また色々お話聞かせてください!
ありがとうございます。
また色々お話聞かせてください!
Posted by レストランPEPIN at 2010年09月19日 16:31