2011年02月28日

ひとりで

Bonsoir !

先日シェフが見た夢。

シェフはひとりでお店のキッチンに立っている。
うちのお店ではなく、うなぎの寝床のように長く奥行きのある店の調理場。
ふりむくと、いつのまにかお店はサラリーマン風のスーツを着たお客さんでいっぱいになってしまった。
ひとりで、同時にこれだけのお客さんの料理を作るのはどうしようか、と思っていると、いつのまにかスーツのお客さん達がエプロンを着けてざわざわと厨房に入ってくる。
「あっちのテーブルから行けよ」とか「早く出せよ」とか勝手にしゃべって仕事をこなしている。
そのうちその中の一人が大きなボウルにいっぱい入ったカスタードクリームをかき混ぜ始める。
あまりにも一生懸命かき混ぜるので、顔は真っ赤だ。
そのうち床にばったりと倒れて泡をふいてしまう。
エプロンをつけた他のサラリーマン達は彼の上を邪魔そうにまたいで忙しそうに働いている...

と、こんな感じらしい。

その夢話を聞かされたとき、
「ひとりでお店をやってる時大変でこんな夢を見たんだろうな...」
と思いました。

 

確かにお料理作って、ワイン出して、トークもして、というのをひとりでこなすのはけっこう大変です。


なにを隠そう、こんな私もペパンで2度そういうのをやったことがある。

5、6年くらい前だったかな。

シェフが用事で(結婚式だったと思う)東京に出かけた時、いつものお客様がいらした時にシャッターが閉まっていたら申し訳ないな、と思い、ちょっとひとりで営業形態を変えてやってみようと思ったのです。

メニューはその日の為に特別サイズで焼いたフォカッチャのサンドイッチ(中身2種類)に付け合せの人参サラダor深い型で焼いた2種類のキッシュ&サラダプレート。
あとデザート・コーヒー。

わざわざ『今日のランチメニュー』というのを手書き⇒コピーして、黒板に貼り付けて。

朝早く起きて、ドキドキした覚えがあります。

結果的には、いつも来てくださる方が「じゃあ、このメニューで」、みたいな感じで楽しんでいただいたぐらいで、2回合わせて10人分も作らなかったけれど、身体の消耗は激しかったです。

あがり症だからでしょうか?確かに気負い過ぎていた感はあるface06



ちなみにうちのシェフはそんなにあがり症ではない。


それでも、ひとりでたくさんのお客様のお料理を作ってお出ししているときにはそれなりの緊張感や力みがあるんだろうと思います。

夢に見るほどだから(笑)。
ひとりで











頑張れー、シンゴシェフicon01

私も4月からはお店にいる時間が増えて新しいリズムで生活することになります。
アナナも幼稚園。

ちょっとの不安をワクワクした気持ちに切り替えて楽しくやりたいと思います。


おっと、その前に。

3月6、7日と、シェフが一人で東京-千葉に行く用事があります。
お店は6、7、8(火曜⇒定休日)とお休みをいただく予定です。

もしくは.....またひとりで営業してみようかな...?

サンドイッチランチorキッシュランチ、もしくはおいなりさん&お茶face21!!
(おいなりさんはけっこう得意face02
ひとりで














....今回は、(多分)やめておきますface15


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat00:32 Comments(2) pepinについて
この記事へのコメント
ひとりだけでお店をやらえるのって大変なんですね。
夢になっちゃうくらいですもんね(笑)

でも・・・スーツ来たサラリーマンの親父たちがいきなり
エプロンして厨房に入ってくるほうが大変!!(笑)
想像したら笑っちゃいました!!
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年02月28日 18:16
じゃすみんさま

ほんとに。しかも忙しい時にカスタードクリーム混ぜて倒れられると迷惑でしょうがないですね(笑)
Posted by レストランPEPINレストランPEPIN at 2011年02月28日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ひとりで
    コメント(2)