2011年01月13日

サラミとコンフィチュール

Bonjour !

今日、待ちに待った荷物が届きました。

北海道からオリヴィエさんのサラミとコンフィチュール。

サラミは塩、ホールの黒胡椒、ニンニクとオーガニックのボージョレ(クリスチャン・デュクルー)を使って作られた本格的なもの。

こういう品質のものが国内で生産できるということにまず驚き、それを購入できたことに感動しています。

フランスのビオマルシェなどに行くと買えたりもするけれど、それを超えるほどの美味しさとフレッシュ感!
シェフと私好みのほどよい締まり感です。
尖り目の味も良い。

最高です。これとチーズとパンとワインがあれば当分暮らしていけますface02


コンフィチュールはマルメロです。

これはまだ味見していないけれど、私はこのジャムに目が無いので、フレッシュ感がある、しかも作り手の顔が見えてオーガニック素材とくれば美味しいに決まってます。
サラミとコンフィチュール








サラミは、シェフ特製のシャルキュトリプレート(肉加工品)に限定で載せてお出しします。

他に載せるものは....シンゴシェフ自慢の自家製ロースハム、鴨のリエット、鴨マグレのスモーク、田舎風パテ...など。
もちろんオーガニック野菜のピクルスも添えて!

ワイン片手に、是非お試しください。

オリヴィエさんのサラミは無くなるまでお出しできますが、数に限りがありますのでお早めに☆!
サラミとコンフィチュール











やはりお肉の加工は経験と技術と人柄が大事だなーとつくづく思いました。
素材ももちろん大事!


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat16:08 Comments(0) pepinについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サラミとコンフィチュール
    コメント(0)