2010年12月08日

サウダージ ソウセージ

Bonsoir !

クリスマスコースのご予約は、まだまだ承り中なのですが、(おせちは10日まで)クリスマスの日に、いつも使っていただいているお客様からカスレお持ち帰りのご予約をいただきました。

cassouletカスレは、ラングドック地方のお料理で、インゲン豆とお肉を煮込んだり焼いたりしたものです。

うちのお店では、フランス産のアリコ・ブラン(白インゲン豆)を鴨のコンフィ、豚肉のコンフィとソシソン・トゥールーズ(トゥールーズ風ソーセージ)といっしょにオーブンで焼き上げてお出ししています。

もちろん、全部手作りです。

ソシソンの仕込み風景。
サウダージ ソウセージ










スパイスを合わせて6時間以上なじませます。

その後の写真は、シェフが夜中に黙々とやっている部分なので無し。
(肉加工中にカメラとか持つのは衛生的にもまずいのでface15

お肉を挽いて、他の材料を合わせて、ケーシングします。

できあがり写真。
サウダージ ソウセージ










ソーセージといえば、小さい頃、朝ごはんに母が長いソーセージを斜め切りにして、ホットプレートで焼いてくれた。
はじっこが小人の靴みたいな形になるので、みんなでくつ、くつ、と呼んで、姉と私はいつも靴ソーセージを争って食べていた思い出があります。

なつかしいなぁface02

今日は子供の幼稚園のクリスマス会に行ってきました。
クリスマスの劇、懐かしかったです。

姉も私も演じた3人の博士を導く星の役が無くなっていたのはさみしかったけれど。

父、姉と私、そして来年からアナナ、と3世代同じ幼稚園です。
同じ場所で同じことを100年続けられるってかなりすごいです!


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat17:15 Comments(0) pepinについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サウダージ ソウセージ
    コメント(0)