2010年11月18日
軽いワインでランチを
Bonjour !
BEAUJOLAIS NOUVEAU解禁!
飲みましたか?
私は飲みました。昨夜12時に。シェフ特製グジェールと。
軽い喉越し。お花畑みたいなワインですね。
ビオワインだからさらにイノセントな味わいです。
こういうのは、軽いランチと一緒に飲むのがいいかも...。
あくまでも個人的な感想。
スミレの香り・洋梨の断面の香り・シードルの香り(最近飲んだばかりだから?)・加糖してないフランボワーズのピュレ・そしてあまり砂糖を加えていない苺ジャムの香り。ちょこっとシナモン?
静岡新聞の夕刊には、「今年のボジョレ、キイチゴとスグリの香りが支配的」(パリジャン紙)と書いてあった。
やはり日本が国外最大の消費国だそうで。
安値争いをしているところもあるぐらいだし。
私共としては、こういう機会にワインを大いに楽しく飲んで、他のときにも他のワインを楽しく飲んでいただきたい。
赤ワインは、認知症予防にもなるとか言ってましたしね。
ちょっと前に、旅番組でディジョンの街を紹介していた時、地元特産のクレームドカシスと白ワインのアリゴテを1:5で合わせたキールを飲ませてくれるお店を映していたけれど、老若男女、色んなスタイルの人々が笑顔でグラスを傾けている風景がとても印象的でした。
うちのお店でも、色んなお客様がワイン片手に笑顔で各々楽しい時間を過ごしていただければいいな、と思います。
気軽に、というのが大事ですね。気軽に。
地方発の軽いワインは、やはり軽めのお料理に合います。
ゆで卵とコンテチーズのカスクルートでも、ハンバーグだって(味付けにもよるけど)、ソーセージだって、ロールキャベツだっていいと思います。
ペパンでは、グラスにグジェールという軽いチーズ風味のシューを添えてお出しします
。
せっかくの解禁日だから、ひとまず今日の一杯目は、ルビー色のきれいなボージョレ・ヌーヴォーで...乾杯!
サンテ
!

BEAUJOLAIS NOUVEAU解禁!
飲みましたか?
私は飲みました。昨夜12時に。シェフ特製グジェールと。
軽い喉越し。お花畑みたいなワインですね。
ビオワインだからさらにイノセントな味わいです。
こういうのは、軽いランチと一緒に飲むのがいいかも...。
あくまでも個人的な感想。
スミレの香り・洋梨の断面の香り・シードルの香り(最近飲んだばかりだから?)・加糖してないフランボワーズのピュレ・そしてあまり砂糖を加えていない苺ジャムの香り。ちょこっとシナモン?
静岡新聞の夕刊には、「今年のボジョレ、キイチゴとスグリの香りが支配的」(パリジャン紙)と書いてあった。
やはり日本が国外最大の消費国だそうで。
安値争いをしているところもあるぐらいだし。
私共としては、こういう機会にワインを大いに楽しく飲んで、他のときにも他のワインを楽しく飲んでいただきたい。
赤ワインは、認知症予防にもなるとか言ってましたしね。
ちょっと前に、旅番組でディジョンの街を紹介していた時、地元特産のクレームドカシスと白ワインのアリゴテを1:5で合わせたキールを飲ませてくれるお店を映していたけれど、老若男女、色んなスタイルの人々が笑顔でグラスを傾けている風景がとても印象的でした。
うちのお店でも、色んなお客様がワイン片手に笑顔で各々楽しい時間を過ごしていただければいいな、と思います。
気軽に、というのが大事ですね。気軽に。
地方発の軽いワインは、やはり軽めのお料理に合います。
ゆで卵とコンテチーズのカスクルートでも、ハンバーグだって(味付けにもよるけど)、ソーセージだって、ロールキャベツだっていいと思います。
ペパンでは、グラスにグジェールという軽いチーズ風味のシューを添えてお出しします

せっかくの解禁日だから、ひとまず今日の一杯目は、ルビー色のきれいなボージョレ・ヌーヴォーで...乾杯!
サンテ

Posted byレストランPEPINat01:32
Comments(0)
pepinについて