2010年10月28日

ペパンのラパン

Bonjour !

寒いのが苦手です。

今日の寒さは忘れていた冬の寒さを思い出させる。
今回の寒さは2、3日だけだと聞いたけれど、それでも確実に冬は近づいています。

冬と言えばお正月。
お正月と言えば年賀状。
年賀状と言えば消しゴムはんこ。

ということで、毎年恒例の消しゴムはんこ作りを今日の寒さにせかされて始めることにしました。

来年の干支は、卯、だからうさぎ。

お店を始めた年からご住所をいただいているお客様や業者さん、知人、家族親戚に送っている年賀はがき。
消しゴムはんこもずっと作っています。


ここ何年か、干支の動物をデザインして、《La Boite de Nuit》シリーズとしてパリの古いビストロ&キャバレー風の雰囲気にしたらいいかなーと考えています。

ペパンのラパン













まだ、戌(いぬ)、丑(うし)、寅(とら)までしか出来ていませんが、全部揃ったら並べて紙に捺して額に飾ろうかな、なんて考えています。

デザインがパッと浮かぶときもあるし、今日みたいに全然浮かばないときもあります。
アナナに、

「ねえ、うさぎの絵を探してよ。」

と言ったら、自分の本の中のどこにうさぎが出ているかをよくご存知で、すぐに何冊も出してきてくれました。
あんまり丸っこいタッチだと上手くいかないので、結局写真のうさぎを見ながらいくつか絵を書く。

アナナも横でうさぎ、うさぎ、と言いながら絵を描く。

ペパンのラパン











うーん、どんな感じにしようか...face06

でも、今年はまあいいが来年辰を作るときには大変だろうなー、ドラゴンがお店でお酒飲んでる感じが想像しにくい。

となると蛇も難しいし、他のも色々大変そうだと言えばそうだ。


...いつ全部揃うか、まだまだ見通しのつかない十二支ハンコです。


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat15:10 Comments(2) pepinについて
この記事へのコメント
あれ、手作りだったんですね @o@!!

ステキだなって思ってたんです^^

お正月が今から楽しみです☆
Posted by kayo at 2010年10月29日 15:10
> kayo さま

いつも美味しい御土産ありがとうございます。
きのこ炊き込みご飯もおいしく炊けました。お礼をしそびれてすみません...

今年用のハンコも今彫りあがりました。(^_^達成感☆☆☆)
きれいに捺してお送りします♪
Posted by pepin at 2010年10月29日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ペパンのラパン
    コメント(2)