2010年10月20日

GERBLE French Dietetic SecretⅡ

Bonjour !

先日のブログで、大塚製薬から新発売のフランス産健康食品、『ジェルブレ』のサンプルをご来店いただいたお客様にお配りしていることを書きましたが、前回第2弾配布分を納品していただく際、大塚製薬の担当の方に、

「デザートにも使えるかもしれないですねface02。」

とシンゴシェフが話したところ、またもやたくさんのジェルブレを納品していただきましたface08

今回は、ペパンのデザートとのコラボレーション用、ということで、種類はFIBRESシリーズのイチジク&ブランビスケット1種類です。
さっそくシンゴシェフがりんごとイチジクのクランブルの試作...。
でも何らかの改良が必要だったらしい。

ジェルブレが、機能性食品、栄養食品であるということを考えると、

①不必要な油分..バターなどはあまり加えない。

②不必要な糖分..白砂糖はなるべくデザートに加えない。

③ジェルブレ自体の食感が既にビスケットとして出来上がっているので、粉もののパーツはもう足さない。

④ジェルブレに無い質感のものを足す。(なめらかさ、酸味、スパイスなど)

これらのことを踏まえつつ、ジェルブレの良さを殺さないデザートで、うちのお店らしい変化を持たせたデザートにしなければなりません。

うーん...けっこう難しい。

シンゴシェフと考えたのは、自然な甘味(黒糖・はちみつ・メープルシロップ)とフルーツを使ったデザート。

私がジェルブレ食べるときは、わりと牛乳と一緒に食べることが多いので、乳製品を合わせてもいいかも知れません。


なんでも、近日中に大塚製薬の方がご試食にいらっしゃるとのことで、ちょっとプレッシャー...。

全粒粉ビスケットとオレンジ&大豆ビスケットだったらもう少し色々考えられたんだけど..。

なーんて言うとまたたくさん箱で納品していただくことになってしまうかも。
まあ、それはそれで嬉しいんですが。


と、いうわけで近日中にコラボデザート登場するかも?
とりあえずお食事していただいた方にはもれなくお持ち帰りいただいておりますので、ジェルブレ、是非お試しください!
GERBLE French Dietetic SecretⅡ


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat11:26 Comments(2) pepinについて
この記事へのコメント
ジェルブレはよく食べますよ、私。
オレンジ味が好きでーす!
それをPEPINさんではデザートにするんですか?
興味津々でーす!(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年10月20日 13:45
>じゃすみんさま

私もオレンジ味が一番好きです。
飲み物がたくさん無いと、一箱食べるのが大変ですけどね。
Posted by レストランPEPIN at 2010年10月20日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GERBLE French Dietetic SecretⅡ
    コメント(2)