2010年10月17日

がんばろう

Bonsoir !

今日はお店に仕込みにいっていたので遅めのブログ。

なんだか昨日からあまり調子が良くなくて、風邪っぽいのがひどくなる前に薬を飲んでゆっくり過ごしたい...という感じだったのですが、アナナがなかなか休ませてくれません。

「かぜなのー?」

「あななちゃんがごはんをつくってベッドにはこんであげるよー!」(そんなことされたらかえって大変だ)

「ミッフィーのDVDみるー。さいしょにメラニーがカゼのやつでー、そのあとミッフィーがカゼのやつ。」
(風邪ネタで揃えたいだけなのかっ)

「ねえー、このレゴはずしてくれない?」(はいはい、これね)

ああー、うるさいっ。
頭が痛くてグラグラするのに、色々次から次に注文が...face07
頭痛薬のコマーシャルみたいです。

自分では、ずっと、〈私は風邪引かない〉という自負があった。

市販の薬はもちろん、お医者さんの薬も長い間飲んでいませんでした。

しかしそれも子供産んだとたんに毎年ひどい風邪を2回ほどひいてしまうような身体に変わってしまい、しかも授乳中で薬が飲めず、さかのぼって5回分ぐらいの風邪は本当に苦しみました。

妊娠、出産、授乳期で蓄えた免疫を全て子供にあげてしまったのか...。
出産後すぐに全身にひどい丘状湿疹が広がって困ったこともあったし...。

植物でも、生物の中にも、子供を世に送り出すと役目を終えて死んでしまうものがあるけれど、人間も、それなりに母体は消耗するんだと思う。

4ヶ月前からやっと、風邪なら薬を早めにいつでも飲める身体になったので、この風邪?も絶対早めに治しますicon21


なぜかと言えば...

来る22日はシンゴシェフのお誕生日。
お休みの日、つまり今度の火曜日にうちでお祝いをするので、お料理やら、ケーキやら用意して、楽しく演出したい。
しかも火曜日は着付け教室もあるし、風邪気味...なんて言ってられないのです。

毎年お誕生日ケーキには、シンゴシェフが言う“お題”があって、今年は『がんばろう』というのがお題なので、頑張ってがんばろう、という感じのケーキを作らねば!

がんばろう、がんばろう...と考えていると、がんばろうってなんだ?とか、がんをはるってなんだろう?とか思えてきます。

まあ、とりあえず今年のケーキの方針は決定したので、がんばって?作りたいと思います。

それを食べたら、子育てとか、お店のこととか、がんばれるように。

体調管理も、がんばろう。


...がんばれる範囲で、がんばろう。
がんばろう


同じカテゴリー(pepinについて)の記事画像
☆ 浴衣でぺパン! ☆
摩利支
Bavard
Demeter
苺ロール
いただきます
同じカテゴリー(pepinについて)の記事
 ☆ 浴衣でぺパン! ☆ (2011-08-09 23:16)
 摩利支 (2011-06-12 20:28)
 Bavard (2011-05-03 01:33)
 Demeter (2011-04-04 17:26)
 苺ロール (2011-03-24 20:07)
 いただきます (2011-03-18 00:26)

Posted byレストランPEPINat20:17 Comments(2) pepinについて
この記事へのコメント
何か女性って・・・いつまでも頑張っていないといけないのかな?
って思っちゃいますよね。
でも男性より精神力も強くて子供を産めるすごい力を持っている
女性ってすごいイキモノなんだな!って感じます。
がんをはる!!いろいろ考える時ってそんな事まで考えちゃうん
ですか?(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年10月18日 17:10
> じゃすみんさま

ちなみに今日調べたら、「頑張る」って「我を張る」→我を通す、頑固に自分の意見を通す、というのが一番目にきてました。
困難に強い意志を持って挑む、というのが二つ目。どちらかと言えばいつも二つ目の意味で使ってますが、いつもそれほど強い意志でもない感じ...

女性も頑張ってるけど...、わりと自分のまわりの男性は頑張り屋さんが多いので、自分も多少頑張らないと!と思って頑張ってます。
Posted by レストランPEPINレストランPEPIN at 2010年10月18日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
がんばろう
    コメント(2)