2010年09月09日
Un verre de vin rouge, s'il vous plait!
Bonjour !
記録的猛暑も一雨ごとに勢力を弱めつつありますね..あまり日照りが続いたのでもう雨が降ることはないんじゃないかなんて思ってしまってました。
昨日の雨、あちこち大変だったみたいですね。
さて。
気候が秋めいてくれば、もうグラスに赤ワインを注ぎたくなる季節到来です。
夏にはやや重苦しく感じる樽香もバイオリンの音色のように心地よく鼻孔をくすぐります。
軽めの赤のフレッシュフルーツの香り。林檎、バナナ、フランボワーズ、チェリー。
シラー種などのスミレやシナモンの香り。
ブラックベリー、ドライプル-ンにオレンジの皮。
こんがりトーストの香り、アーモンド、いちじく、胡椒にナツメグ。
珈琲、チョコレートにタバコと皮革の匂いまで...!
とりあえず堅苦しいことは抜きにして、目の前のグラスにゆっくり赤ワインを注ぐ。
香りをかいで、グラスをぐるぐる回して、また香りをかぐ。
そっと口に含んで自分なりの感性でそのワインを分析する。
そしてそのワインの良い所を考えてみる..。
たくさん好きな点があって、自分の記憶の中の素敵な部分にある香りを見つけられたら、もう一度飲みたいなーと思います。
でもワインは出会い。
次にお店に行ったらもう無くて、次のビンテージは好きじゃない、なんてことよくあります。
そんな人間的なところが、赤ワインの魅力かも知れません。
記録的猛暑も一雨ごとに勢力を弱めつつありますね..あまり日照りが続いたのでもう雨が降ることはないんじゃないかなんて思ってしまってました。
昨日の雨、あちこち大変だったみたいですね。
さて。
気候が秋めいてくれば、もうグラスに赤ワインを注ぎたくなる季節到来です。
夏にはやや重苦しく感じる樽香もバイオリンの音色のように心地よく鼻孔をくすぐります。
軽めの赤のフレッシュフルーツの香り。林檎、バナナ、フランボワーズ、チェリー。
シラー種などのスミレやシナモンの香り。
ブラックベリー、ドライプル-ンにオレンジの皮。
こんがりトーストの香り、アーモンド、いちじく、胡椒にナツメグ。
珈琲、チョコレートにタバコと皮革の匂いまで...!
とりあえず堅苦しいことは抜きにして、目の前のグラスにゆっくり赤ワインを注ぐ。
香りをかいで、グラスをぐるぐる回して、また香りをかぐ。
そっと口に含んで自分なりの感性でそのワインを分析する。
そしてそのワインの良い所を考えてみる..。
たくさん好きな点があって、自分の記憶の中の素敵な部分にある香りを見つけられたら、もう一度飲みたいなーと思います。
でもワインは出会い。
次にお店に行ったらもう無くて、次のビンテージは好きじゃない、なんてことよくあります。
そんな人間的なところが、赤ワインの魅力かも知れません。

Posted byレストランPEPINat14:57
Comments(0)
pepinについて